オンライン週刊フジ

オンライン週刊フジ

本年10月から始まる主な税制関連

◎インボイス発行事業者の登録申請開始…… 令和5年10月から、 消費税の仕入税額控除の方式として 「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」が導入され、 適格請求書発行事業者が交付した適格請求書等の保存が 仕入税額控除の要件となります。 この適格請求書発行事業者の登録...
オンライン週刊フジ

来年4月から施行される成年年齢引下げ

民法改正(成年年齢関係)により、 成年年齢が約140年ぶりに見直され、 令和4年4月1日から18歳となります。 また、女性が結婚できる年齢を18歳に引上げて、 男女の婚姻開始年齢を統一します。 ◆飲酒や喫煙等は20歳を維持 成年年齢の引下げにより、 令和4年4月1日時点...
オンライン週刊フジ

役員給与を改定する場合の取扱い

役員に対する給与を損金算入するためには、 定期同額給与(支給時期が一定期間毎で、事業年度中の支給額が同額)や、 事前確定届出給与 (所定の時期に確定額を支給する旨の定めに基づいて支給する給与で届出が必要) などに該当する必要があります。 ◆定期同額給与を年度中途に改定する場合 ...
オンライン週刊フジ

承継円滑化法の「所在不明株主に関する特例」

経営承継円滑化法の改正により、 所在不明株主からの株式買取り等に要する期間を短縮する特例が創設されました (本年8月2日施行)。 ◆経営承継円滑化法における支援措置 経営承継円滑化法は、 中小企業の事業承継円滑化に向けた総合的支援策の基礎となる法律で、 以下の3つの措置が設け...
オンライン週刊フジ

住宅ローン控除の特例は契約期間に注意を

消費税率10%が適用される住宅の取得等をした場合に 住宅ローン控除の控除期間が13年(通常10年)となる特例は、 一定の期間に契約を締結している場合が対象となりますので注意が必要です。 ◆新築の場合は本年9月末までに契約 住宅ローン控除は、 個人が住宅ローン等を利用してマイホームの...
オンライン週刊フジ

最低賃金の大幅引上げと中小企業支援策

◆改定額の答申は28円以上の引上げに 令和3年度の地域別最低賃金について、 中央審議会が示した引上げ目安(28円)などを参考に、 各地方審議会が審議した改定額の答申が出揃いました。 すべての地域で28円以上の引上げとなる改定額が答申され、 7県は目安を超える引上げ(最高は島根の32...
オンライン週刊フジ

インボイス発行事業者の登録が10月開始

本年10月1日から「適格請求書(インボイス)発行事業者」の登録申請が始まります。 ◆令和5年10月のインボイス制度に伴う登録 令和5年10月から、 消費税の仕入税額控除の方式として 「適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)」の導入により、 現行の区分記載請求書等保存方式にお...
オンライン週刊フジ

8月から適用開始となる主な制度等は

◎産業競争力強化法等の改正…… *カーボンニュートラルやデジタルトランスフォーメーション、 コロナ禍の厳しい経営環境で事業再構築に取り組む企業に 税制支援(投資促進税制、繰越欠損金の控除上限の特例)などを行う 「事業適応計画」の認定制度、 *経営力向上計画の認定を受けた中小企業がM...
オンライン週刊フジ

メダリストに対する報奨金などは非課税所得

現在開催されている東京オリンピックでは、多くの日本人選手がメダルを獲得しています。 ◆メダリストに対する報奨金の非課税措置 オリンピック・パラリンピックのメダリストに対しては、 獲得したメダルに応じてJOC(日本オリンピック委員会)又は JPSA(日本障がい者スポーツ協会)から報奨金が交...
オンライン週刊フジ

抜本的に見直される電子帳簿保存法

経済社会のデジタル化を踏まえ、 令和3年度税制改正において電子帳簿保存法の抜本的な見直しが行われました (令和4年1月1日から施行)。 ◆令和3年度税制改正による主な見直しは 電子帳簿保存法とは、 国税関係帳簿書類を一定要件の下、 電子データで保存できることや、 電子的...

pagetop