投稿日: 2025年4月10日
カテゴリー: オンライン週刊フジ

4月から始まる主な制度等(その他)

雇用・労働関連及び税制関連以外で4月から開始される主な制度等は以下のとおりす。

◎高校や大学の無償化拡充……

これまで公立・私立を問わず世帯年収約910万円未満の高校生等を対象に支給されていた

就学支援金(上限11万8800円/年)について、

所得制限を撤廃します

(私立を対象とした加算支給の所得制限撤廃や支給上限額引上げは来年度から)。

また、多子世帯(扶養している子が3人以上)の大学生等を対象に

授業料等を支援する制度も実施されます。

◎車検の受検可能期間拡大や車庫証明シール廃止……

車検が受けられる期間を車検証の有効期間満了日の1ヵ月前から「2ヵ月前」に拡大します。

また、自動車の保管場所を申請した際に交付される保管場所標章(車庫証明シール)が廃止され、

車に貼付して表示する義務もなくなります。

◎クレカ決済時のサイン認証の廃止……

店頭でクレジットカードを利用する際、

暗証番号ではなくサイン(署名)によって本人確認を行う方法が廃止となり、

原則として暗証番号の入力が必要となります。

◎建設基準法・建築物省エネ法の改正……

原則として住宅を含む全ての建築物について、

省エネ基準への適合が義務付けられるほか、

建築確認・検査や審査省略制度の対象範囲の見直しなどが実施されます。

◎情報流通プラットフォーム対処法(旧プロバイダ責任制限法)の施行……

インターネット上での誹謗中傷など権利侵害情報や有害情報に対処するため、

大規模プラットフォーム事業者に対して、

削除申出窓口の整備・公表や、削除申出に対する一定期間内の通知などを義務付けます。


pagetop