ブログ記事一覧

来月施行のフリーランス法による義務等

2024/10/17

フリーランスに業務委託する発注事業者が守るべき義務や禁止行為を定めた 「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が本年11月から施行されます。 ◆フリーランスに業務委託する事業者の義務は 本法律は、「従業員を使用しないフリ […]

中小向け賃上げ促進税制の繰越控除措置

2024/10/10

本年4月以降に開始する事業年度から適用される中小企業向け「賃上げ促進税制」は、 国内雇用者に対する給与等支給額を前年度比1.5%以上増加させた場合に増加額の15%、 前年度比2.5%以上の場合は30%を法人税(個人事業主 […]

10月から開始される主な制度等(その2)

2024/10/02

◎児童手当制度の拡充…… *所得制限の撤廃、 *支給期間を高校生年代(18歳到達後の最初の3月31日まで)まで延長、 *第3子以降の支給額を月3万円に増額、などが実施されます。 なお、拡充の対象者のうち、 これまで所得上 […]

10月から開始される主な制度等(その1)

2024/09/25

◎令和6年度地域別最低賃金の改定…… 都道府県ごとに決定される地域別最低賃金額はすべての地域で50円以上の引上げが行われ、 改定額の全国加重平均額は1055円(前年度比51円引上げ)となります。 10月1日~11月1日ま […]

知っておきたい遺言書の基礎

2024/09/24

遺言は自身が亡くなった後に財産をどのように受け継いでほしいかを意思表示するもので、 基本的に遺言書の内容に基づいた財産の分配が行われます。 ◆遺言書の種類とメリット・デメリット 遺言書には主に次の3種類があり、それぞれメ […]

短時間労働者の社会保険適用拡大Q&A

2024/09/11

本年10月から、従業員数51人(現行101人)以上の企業等で働く 一定要件を満たす短時間労働者は厚生年金・健康保険の適用対象となります。 ◆Q&A Q.社会保険の加入対象となる短時間労働者とは? A.特定適用事業所で働く […]

10月以降に改定される地域別最低賃金

2024/09/05

令和6年度の地域別最低賃金の改定額について、各都道府県の答申が出揃いました。 ◆27県が50円を超える引上げ額に 令和6年度の地域別最低賃金は、 先月に中央審議会が示した引上げ額の目安(全ての地域で50円)などを参考とし […]

所有不動産記録証明制度や変更登記義務化

2024/08/30

全国で所有者不明土地が増加していることから不動産登記法が改正され、 相続登記(相続による所有権の移転登記)の義務化などがスタートしましたが、 令和8年には所有不動産記録証明制度や住所等変更登記の義務化などが施行されます。 […]

取引相場のない株式の評価方法は

2024/08/22

非上場会社の株式は株式市場などで取引されることはないため、 相続や贈与などで取引相場のない非上場株式を取得した場合は、 評価額を算定する必要があります。 ◆原則的評価方式に該当する場合は 取引相場のない株式の評価方法は、 […]

令和5年度のふるさと納税は1兆円超に

2024/08/09

平成20年に開始されたふるさと納税は、 返礼品の充実や平成27年度改正による制度拡充 (控除上限額の引上げやワンストップ特例の導入)などで利用が拡大し、 令和5年度の受入額は1兆円を超えました。 ◆受入額、受入件数ともに […]

pagetop